東京に梅雨入りが発表された頃、
家族でシンガポールにいってきました。
シンガポール、以前は全く興味がなかった場所。
マーライオンとガム禁止くらいしかイメージがなかった。
ところが数年前に弟が赴任したり、友人家族が移り住んだりして話を聞くうちにむくむくと興味が。
子連れということもあり、リゾート(癒し)と遊び(観光)が両方味わえる場所に行こう!と思い、
「ことりっぷ」片手に、いざシンガポールへ。
マリーナベイサンズや近未来なビル群もすごかったけど、
派手な観光地ばかりではなく、緑や歴史的な建造物も多い街。
中華街、インド街、アラブ街などいろんな文化が混在していて、
街そのものがエネルギッシュな感じ。
娘にとっても楽しめるところいっぱいで、ご飯も美味かった!
物価は高いけど、住みやすいんだろうなぁ、という印象。
緑が多いのが何よりいい。
娘にとっては初海外、どうなることやらと思っていたけど
飛行機の中で映画を集中してみてくれていたので、7時間のフライトも意外とスムーズに。
現地では大はしゃぎでしたが…。
今回は行きたかった植物園に雨で行けなかったのが心残り。
ビーチリゾートでのんびり、も楽しいけど、程よく活気あふれるシンガポール、
ぜひまた行きたいです。
川沿いのフラトンホテル。歴史は古く、かつては郵便局だったとか。朝の散歩は気持ちいい。
街の中心に西洋建築が点在し、ユーロピアンな雰囲気も。
カラフルな建物が多く、町中が色彩豊か。
いたるところに屋台が並び、美味しそうな匂いが…。
マリーナベイサンズのスカイデッキ。私は足が竦んでしまった…。娘は平気な様子。
海はフェリーで1時間弱のビンタン島。遠浅で透明度が高くきれい。
毎夏日本海の波に半ベソの娘も、今回の旅で波を克服できた!
とても静かで、星空も最高。
高床式のシーフードレストラン。ロブスター&ガーリックソースが絶品。
コメントをお書きください