2023年

4月

18日

春のZINE祭り

\GWに春のZINE祭りに参加します!/

 

<Hand Saw Press 春のZINEの祭り>

西小山にあるリソグラフ&OPEN D.I.Y.スタジオ「Hand Saw Press」が企画するZINEの春祭り。

話題のアーティストやデザイナー、インディペンデント出版がワイワイ集まって、

ZINEや アートブック、雑貨など、あれこれ持ち寄ったフリーマーケットを開催します。

 

さらに、会場には リソグラフ印刷機も登場!印刷体験ができるワークショップもあります。

夜にはトークイベントも 開催!盛り沢山な5日間です! 

 

 

●場所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F 8/COURT

●日時 2023年5月3日(水)~5月7日(日) 11:00~20:00 

 

 

期間中、私のZINEを販売していただきますが、

5/4は、サノマキコさん、カガワカオリさんと一緒にブースで出店します!

私はZINEのほか、リソグラフのしおりなどを販売予定。

ZINEは完売していた2冊を新しく再編集、A5サイズに大きくして再生産しました。

ぜひお立ち寄りください〜。

2023年

4月

18日

ハンカチデザイン

ひかりのくに保育用品のハンカチのデザインをしました。親も子も、男女問わず使えるデザインを考えてみました。

2023年

4月

18日

ヤングケアラー本 表紙

ポプラ社より「みんなに知ってほしいヤングケアラー」シリーズの

表紙&キャラクター、カットイラストを描きました。

4巻たっぷり、充実の内容になっています。

2023年

4月

18日

おうちレッスンシリーズ表紙

幼児向けドリル「おうちレッスンシリーズ」(新興出版社)の表紙がリニューアルしました。

今回もイラストを使っていただいています!

2023年

4月

18日

モンテッソーリ ワークブック表紙

「モンテッソーリ 知育こうさくワーク」(学研)の続編、発展編が発売されました!

今回も表紙を描いています。簡単に工作できる、楽しいワークブックです。

 

2023年

4月

18日

東京法規出版「地域保健」表紙

 

2019年から続いていた東京法規出版「地域保健」、丸4年描かせていただきました。
残念ながら3月で休刊になりましたが、これからはweb版で更新とのこと。
毎号自由に描かせていただき、楽しかったです!

2023年

4月

18日

POP UP バースデーカード発売

POP UP バースデーカード2点(エヌビー社)が発売中。

店頭販売ほか、オンラインでの販売もあります!

https://nb1949.net/?pid=171739913

https://nb1949.net/?pid=171739912

 

2023年

1月

31日

缶デザイン

株式会社 修芸社さんより、缶のデザインをさせていただきました!

個人的にも大好きな缶。お菓子の缶をコレクションしていてので、

自分のイラストの缶は本当に嬉しいです!

修芸社さんのサイトよりご購入いただけます。

表面はオフホワイトカラー。お菓子以外の用途でもぜひ。

 

https://www.instagram.com/cancanworker/

2023年

1月

24日

ボローニャ国際絵本原画展 入選

なんと、なんと!

興奮がおさまらないのですが、

ボローニャ国際絵本原画展に入選したみたいです。

びっくり!!

いつかは行きたいと思っていたボローニャ。

でもまだ準備不足だし、実力不足だし、

今年も入選は無理だろうなーという気がしてたので、

3月中旬まで仕事を入れてしまいました…

ああどうしよう。

でもせっかくのチャンス、

家族からのゴーサインももらえたので、

思い切って踏み出してみようかと。

3月、単身イタリアへ行ってきます!

ただ、昨夜通知を見てからずーっとドキドキが止まらず、

仕事もなかなか集中できずふわふわしているのですが、

ふと気づいたらまだ公式からメールとかもきてないし、

ほんとなのか?何かの間違いか?

準備は間に合うのか?

英語、大丈夫か?

荷物、ちゃんと届くのか?

トランジットは?スリは?時差ボケは?

と心配事ばかり考えてしまっているので、

とりあえず深呼吸&体調を整えて、

まずは仕事を粛々と進めつつ、

 

早めにパスポートの更新にいってきます!

2022年

12月

24日

HAPPY HOLIDAYS !

2022年

12月

04日

クリスマスカード発売

去年に続き、エヌビー社さんからクリスマスカード2点が発売されました!
パールシルク印刷・エンボス加工・金箔押しでかなり豪華です。店頭販売ほか、オンラインでの販売もあります!

https://nb1949.net/?pid=170230562
https://nb1949.net/?pid=170230563

2022年

12月

04日

ベルメゾン 2023年オリジナルダイアリー

すっかり告知が遅れましたが…

ベルメゾンの2023年オリジナルダイアリーのイラストを描きました。

表紙エンボスイラストの他、各月のイラスト、シール、切り取りメモなど一式描いております。
しっかりした手帳なのに、かなりリーズナブル。
12/6までセール中でお買い得ですので、ぜひ。

2022年

11月

21日

中央線パンまつり2022

今週末開催の「中央線パンまつり」の広告イラストを描きました!

中央線の駅にポスターが掲示中。

スタンプラリーやシール、パンセットの紙袋などいろんなところにイラストを使って頂いています。

キャンペーン参加でオリジナルマスキングテープのプレゼントもあるとのこと。

今回で4年目の大好評イベントです。

ぜひお越しください〜。

 

開催日◎11月26日(土)27日(日)

場所◎武蔵境~東小金井駅間高架下

 

https://chuosuki.jp/event2/chuo_pan/

 

2022年

11月

08日

いよいよまもなく「ことりっぷ 旅するマルシェ」

今週末に参加する「ことりっぷ旅するマルシェ」では、

紙雑貨、xmasカードなどの他、gateaux en roseさんとのコラボで紅茶や焼菓子を販売します!

定番のシフォンケーキや小鳥のサブレ、シナモンロールなど。

 

今回のためにBOXも新しくシルクスクリーンで刷りました!

完売していた小鳥のカードも再入荷、クリスマスカードも新しくつくりました。

ぜひぜひ遊びにいらしてください〜

 

『ことりっぷ主催 旅するマルシェ2022』

11/12土・13日

スタジオEASE(目黒駅徒歩2分)

https://co-trip.jp/article/584310/?fbclid=IwAR0vpYZAMwFCned_vHAjOORHe1aEjPND5aQo1kGbOEh6NUAEeklN9dMo78E

2022年

10月

25日

『ことりっぷ主催 旅するマルシェ2022』に参加します!

こちらのイベントに参加します!

すてきなもの、かわいいものがずらりと並び「旅した気分」になれる楽しさいっぱいのイベントです。

ことりっぷゆかりのショップやオリジナルグッズ、限定ワークショップが勢ぞろいします。

 

『ことりっぷ主催 旅するマルシェ2022』

日時:

2022 年 11 月 12 日(土) 10:00~17:00

2022 年 11 月 13 日(日) 10:00~16:00

 

場所:スタジオEASE(目黒駅徒歩2分)

 

入場料:

10時以降入場チケット 1000 円

13時以降入場チケット 800 円

前売券には特典(オリジナルトートバッグ・会場で使えるお買い物チケット)付

 

トートバッグ、紙雑貨、x'masカードなどの他、

gateaux en roseさんとのコラボでオリジナルパッケージBOXの紅茶や焼菓子を販売します!

ぜひ遊びにいらしてください!

 

イベントサイト

https://co-trip.jp/article/584310/

 

また以下のサイトにご紹介されました!

https://co-trip.jp/article/590433/

 

2022年

9月

22日

東京法規出版「地域保健」表紙

 

東京法規出版「地域保健」の表紙を描いています。

7月号と9月号。

2022年

8月

13日

◆イベントのお知らせ◆

ABTフリーマーケットに参加します!
----
8月20日(土)11:00〜17:00
HANDo KICHIJOJI (吉祥寺駅徒歩4分)にて、
友人のイラストレーター サノマキコさんと一緒に、
ABTフリマに参加します!
----
ZINEのイベントですが、今回は雑貨を中心に、
シルクスクリーンで刷ったトートバッグや、
リソグラフで刷ったしおりなどを対面販売します。
(写真は、hand saw pressにてリソグラフで
本をつくった時の余り紙でつくったしおりです!)
ぜひ遊びにいらして下さい!
----
Hand Saw Press & HANDo
ART BOOK TRIAL & ZINE フリマとワークショップな1日
----
日時:2022年8月20日(土) 11:00-17:00
場所:@hando__official (吉祥寺駅徒歩4分)
入場無料
https://www.hando-horizon.com/archives/5428

シルクスクリーンやノート・メモづくりなど、
楽しそうなワークショップもありますので、ぜひ。

2022年

8月

13日

イトーヨーカドーCSR

イトーヨーカドーのCSRのイラストレーションを描きました。

子供向けのイベントで配布するため、イラストたっぷりで楽しい冊子に。

冊子のほか、以下のwebサイトにも展開されています。

かなり素敵なサイトが出来上がっているので、ぜひ覗いてみてください!

https://www.itoyokado.co.jp/company/iycsr/vision/index.html

2022年

8月

13日

homeal ZINE 夏号

homealさん発行の季刊誌のZINE、夏号の表紙です。

夏野菜のお話の絵本形式の小冊子で、お料理レシピも載っています。

夏をぎゅっと詰め込んだ1冊になりました!

 

homealは、親子で食べられる幼児食の宅配サービスです。

2022年

7月

31日

傘のデザイン

\オリジナルの傘 発売!/
オーロラ株式会社様のご依頼で、傘のデザインをしました!
クリエーターズマーケットより販売する予定です。
夏らしいデザイン「海」と「空」の2案をつくってみました。
「海」は、雨の日も海の中から見上げているような気分になれたら、
「空」は、雨でも鳥のように軽やかな気分になれたら、と思いデザインしました。
じめっとした雨の日の憂鬱を吹き飛ばすような爽やかなデザインになったのでは…と思います。ぜひ!

2022年

7月

14日

[図書カードNEXT] 夏ポスター

[図書カードNEXT] の夏バージョンのポスターのイラストを描きました。

全国の書店にて掲載中です!

読書でいざ世界旅行へ…!

 

壁紙ダウンロードもできます↓

https://toshocard.com

2022年

7月

14日

[田迎こども園]website イラスト

[田迎こども園]のwebサイトのイラストを描きました。

黄色いくじらが園のシンボルです!

 

http://tamukae-hoikuen.jp

2022年

5月

27日

イトーヨーカドー専門店街 母の日/父の日

うっかり告知を忘れていましたが…

イトーヨーカドー専門店街の母の日、父の日の広告イラストを描きました。

 

2022年

5月

27日

東京法規出版「地域保健」表紙

 

東京法規出版「地域保健」の表紙を描いています。

11月から5月号まで。

2022年

5月

20日

シルクスクリーン作品 販売開始

昨年9月におこなった展示「十二星座の色彩」
あっという間に半年以上も過ぎてしまいました…。
シルクスクリーンで刷って自作したパネルを
オンラインショップでこの度、販売開始しました!
お部屋のインテリアにぜひいかがですか?
他のシルクスクリーン作品も販売中です!

 

昨年秋からドドドドーっとお仕事が続いて、やっとひと段落。
有難い話なのですが、気がつけば
ほんとうに自分のやりたいことが後回しになっていて
ジレンマを抱える日々だったので、
ここで少し深呼吸して、自分を取り戻すぞ!と思ってます。
やっとスケッチブックに向き合う余裕がでてきて
ホッとしているところです。
.
仕事によって生かされているわけですから、
贅沢な悩みだとは分かってますが、
心と体のバランスももっとちゃんと考えなければ
進んでいけない年齢になってきたと痛感…
楽しく制作し続けていけるように、
自分を整えていかないといけませんね…
.
シルクスクリーンも新しいシリーズを少しずつ刷り進めています。

 

いつかまたまとめて発表できますように…!

2022年

4月

15日

図書カードNEXT

図書カードNEXTの広告イラストレーションを描かせて頂きました。

可愛い柴犬とのコラボです。

ポスターは全国の書店や新聞広告、SNSでも展開中。

そして動画も配信中です。

久々にアニメーション用素材を描きました。

クリスマスver.

https://www.youtube.com/watch?v=lkBK7BdDGUI

新学期ver.

https://www.youtube.com/watch?v=c1WXCgFZJ1k

 

2022年

4月

07日

homeal ZINE 春号

homealさん発行の小冊子、春号が現在配布中です。
ストーリーに合わせて、春野菜やお花など、楽しく描かせて頂きました。
homealは、親子で食べられる幼児食の宅配サービスです。
春らしいお話の絵本形式の小冊子、お料理レシピも載っています!

2022年

3月

08日

絵本「Feasts and Festivals Around the World」発売

ついに2冊目の絵本が出版されました!!

出版社は前回と同じN.Y.のLittle bee booksです。

前作は「世界の朝ごはん」そして今作は「世界のお祭りとごちそう」です。

 

コロナ禍で海外への扉が閉ざされていますが、そんな時だからこそ世界を知ることは大事なはず。

世界中の子供たちが、お祭りをしたり、ごちそうを食べたり、

笑って過ごせる日々を送れますように、願いを込めて描きました。

 

私自身お祭りの高揚感が大好きなので、コロナ禍で続々と中止になってるのは悲しかった…。

改めてお祭りって希望なんだな、と。

みんなで集まって宴をしたり、旅をして美味しいものをたらふく食べたい!

この絵本が世界への扉になって、みんなの興味の扉を開けるきっかけになってくれたら嬉しいです。

 

2022年

3月

07日

「プログラミング基礎」表紙イラスト

技術評論社「図形と数の並びで学ぶ プログラミング基礎」の表紙イラストレーションを描きました。

 

タイトルデザインもシンプルで好き。

こういうタッチのイラストを使っていただけるのはほんとに嬉しいです。

2022年

3月

07日

イトーヨーカドー専門店街 ホワイトデー

イトーヨーカドー専門店街のホワイトデーの広告イラストを描きました。