
2019年
11月
12日
火
Christmas Tree Parade @コピス吉祥寺
2019年
7月
25日
木
色の実験室
2019年
5月
17日
金
小冊子「CITIES」販売開始しました

小冊子「CITIES」をオンラインショップで販売開始しました。
以下のサイトよりご注文いただけます。
https://minne.com/items/9697799
A6ポストカードサイズ(100×148mm)の小さなイラスト作品集です。
世界の都市と子供たちをテーマにした、2019年発行のリトルプレス/ZINE。
紙は画用紙のような手触りのアラベール紙を使用。
全18ページ・フルカラー、限定部数 100 冊 の販売です。

2019年
4月
22日
月
CLOUDS ART MARKET
個展の興奮冷めやらぬ感じですが、また展示に参加します!
CLOUDS ART MARKET
4/23(火)~ 5/12(日)
12:00~20:00 *月曜定休日
場所は高円寺 CLOUDS ART+COFFEEというコーヒーショップ&ギャラリーです。
今回は、コーヒーとインテリアをテーマにしたキャンバスパネルを数点出展する予定。
絵本のイラストとは違い、私なりのピュリスム?を表現してみました。
そんな新作イラストパネルの他、小冊子、缶、ポストカード、マグカップ、トートバッグなどを販売します!
よろしければぜひ!
東京都杉並区高円寺北2-25-4

参加作家:
Napoyan 可知夏実 桜木多聞 yoshiko h abe 山口としあき カネコタカナオ Saija Starr
スギモトマユ morieebooks ますとみけい Atsushigraph 長崎真悟 宮下和 小原 愛実 asakozirusi
たなかひろこ スズキトモコ 森塚暁崇 Kalie Mackey 山本久湖 Quim Wheel Morales 新田大輔
米袋封筒のちほど Jonathan Lawes 山田貴美子 0.00 松隈無憂樹 KOENJI FUCKING CITY 安寧 岡本博紀 9 cue Jessie 谷口あかね 神戸沙織 おおぐりさちこ 藤岡拓太郎 Jenem 新直子 Gwendolyn Meshberg doop 木村翔太 深沢莉紗 Hiller Goodspeed etc.
2019年
4月
01日
月
個展を終えて
おかげさまで、無事個展が終了しましたー!
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!!
初日から思いがけない方に会えたりして感動の嵐でした。
胸がいっぱい。
終わった後ギャラリーのオーナーさんと握手した時、
泣きそうになりました。
絵本売れなかったらどうしよう…って心配だったけど、
用意していた絵本も完売し、追加注文もいただいたので、
また米国から取り寄せる予定。
まさか売り切れるとは!!
完売を予測してamazonで注文してくださった方もいて。感激です…!
みなさんからいろんなアドバイスやヒントをいただいたので、
これから形にしていけたらなーと思ってます。
ほんと、個展やってよかった!!
去年の今頃、肩こりと頭痛と眼精疲労と花粉でふらふらになりながら
必死に描いてた自分に知らせてあげたい。
いい絵本ができましたよー、と。
2019年
3月
20日
水
《 3/25-30 絵本出版記念の個展をします !! 》

いよいよ個展がはじまります!
N.Y.にある児童書の出版社「Little bee books」より
「世界の朝食」をテーマにした絵本が、この春めでたく発売されました!
遡ること、2017年11月。
N.Y.から1通のメールが届きました。
差出人は児童書の出版社「Little bee books」の編集者から。
「世界の子供たちが食べる朝食についての絵本をつくるんだけど、興味ある?」
といった内容でした。
どうやら私のイラストをネット上で見てくれたようで、
私が描いていたモチーフ「食べ物を中心に世界観をつくり、人物や風景をミックスさせる絵」
のシリーズなどを気に入っていただき、声をかけてくれたとのこと。
「料理と世界(風景、生活)」は、常に私の中にあるテーマの1つでしたし、
世界の食べ物に関しては「いつかちゃんとまとめて形にしたい」と思っていたので、
今回の絵本制作はとてもいい機会でした。
しかも海外からのご依頼。新しいことへの挑戦でドキドキしました。
不安もありましたが、何度かメールでやり取りを重ねながら、制作がスタート。
こうして「世界の朝食をめぐる絵本づくりの旅」がはじまったのでした。
実際の制作日数はかなりタイトでしたが、資料探し、翻訳、英文でのやりとりなど
試行錯誤を重ね、提案された12カ国の朝食についてアイディアを膨らませながら描きました。
今回とてもいい勉強になったのは、たくさん資料を調べたり、旅行記ブログ、旅雑誌や
ガイドブックを読んだりしたことで、世界のいろんな文化、習慣、風土に興味が芽生えたこと。
絵を描く前の準備時間はかかりましたが、それができたことは本当によかったし、
私にとってとても実り多い経験になったと思っています。
また1冊の絵本をつくるまでの大変さ、海外と仕事することのメリット、デメリットも
痛感しました。
そして今春、無事出版の運びとなり、出版記念の展覧会を開催することに。
今回は、その絵本のために描き下ろした絵に加え、番外編でオリジナルの作品も交えながら、
世界の朝食について展示いたします。
ぜひゆっくりご堪能いただけたら幸いです。
スズキトモコ 個展
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
絵本「Pancakes to Parathas ~ Breakfast Around the World」出版記念展
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019.3.25 mon 〜 30 sat
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
pinpoint gallery (表参道駅 徒歩1分)
2019年
3月
19日
火
小冊子も販売します!
2019年
2月
22日
金
期間限定 ことりっぷコラボカフェ
【3/12~3/17】期間限定
東京・蔵前でことりっぷのコラボカフェ&ワークショップを開催するとのこと!
ことりっぷ創刊10周年を記念した「ことりっぷ 10周年の10のこと」のひとつとして、
コラボカフェを東京・蔵前にて3月12日(火)~17日(日)の6日間で開催します。
春を感じるランチやスイーツ、オリジナルドリンクが登場するほか、
ことりっぷマガジン春号発売記念のワークショップの開催など、
ことりっぷらしいほっこりとしたひとときを過ごせる内容が盛りだくさん。ぜひ、足を運んでみてください。
ことりが素敵なラテアートに!ことり柄クッキーもありますよ。
和菓子作りやお茶の入れ方のワークショップも楽しそう。
春野菜メニューも美味しそうです。
私もぜひ遊びにいこうと思います!

2019年
2月
21日
木
小冊子「CITIES」
2019年
2月
07日
木
ベネッセ ループ付きタオルデザイン
ベネッセこどもちゃれんじ 顧客様向けプレゼント用
ループつきタオル第2弾のデザインをしました。
今回はゾウです。(前回はライオンでした)
淡いサフランイエローでやさしげな感じになりました。
子供達が楽しく使ってくれると嬉しいです。
https://www2.shimajiro.co.jp/request/cp/taikenset/index.html


2019年
1月
30日
水
木はり絵 新作発売!
木はり絵 第4弾のイラストを描き下ろしました。
今回は「ロンドンバス」と「ドイツ・ロマンチック街道」。
前作の「乗り物」「街並」「動物」も好評発売中です。(ちなみに一番人気は「飛行船」です!)
「きのわ」のONLINE SHOP、またはminneのサイトにて販売中です!
---------
木はり絵は、紙のように薄くスライスされた国産の木を使ってつくる木製のはり絵。
ペーパークラフト感覚で、カッターとボンドさえあれば気軽にできるハンドメイドの木工アートキットです。
天然の木を使用しますので、切ったり貼ったりするたびにいい香りに癒されます。
素材は紙のように薄くスライスされた木ですが、何層にも貼り重ねることで、立体的な仕上がりになります。
初めて挑戦する方や、あまり細かい作業はちょっと、という方もぜひチャレンジしてみてください。
2019年
1月
11日
金
絵本出版&個展のお知らせ

勇気を出してそろそろ告知を…!
N.Y.にある児童書の出版社「Little bee books」より
「世界の朝食」をテーマにした絵本が、2月5日に発売されることになりました!
遡ること、2017年11月。
N.Y.から1通のメールが届きました。
差出人は児童書の出版社「Little bee books」の編集者から。
「世界の子供たちが食べる朝食についての絵本を一緒につくりませんか?」といった内容でした。
どうやら私がよく描くモチーフ「食べ物の中に世界観をつくり、人物や風景をミックスさせる絵」のシリーズを
気に入っていただき、声をかけてくれたとのこと。
「料理と世界(風景、生活)」は、常に私の中にあるテーマの1つでしたが、
世界の食べ物と風土に関しては「いつかちゃんとまとめて形にしたい」と思っていたので、
今回の絵本制作は願ってもないお話でした。
しかも海外からのご依頼。新しいことへの挑戦でドキドキしました。
というわけで、何度かやり取りを重ねながら、制作がスタート。
「世界の朝食」をめぐる絵本づくりの旅がはじまったのでした。
提案された12カ国の朝食について、アイディアを膨らまれせながら描きました。
資料集め、翻訳、英文でのやりとり(主に夫に協力してもらいましたが)など試行錯誤しながら…。
調べていくうちに、世界のいろんな文化、習慣、風土にも興味が芽生え、とても実り多い体験になりました。
そしてめでたく今春、出版の運びとなりました。
実はまだ手元に届いておりません…が、amazonでは年末頃から予約販売が開始しております。
「Little bee books」のwebサイトのカタログにも掲載されていたので、
おそらく無事出版されるはず。
ぜひより多くの方に見てほしい…!!
ということで、3月末に、憧れのピンポイントギャラリー(南青山)にて、
出版記念の展覧会を開催することにしました。今から楽しみです。
絵本のために描き下ろした絵に加え、番外編でオリジナルの作品も交えながら、
世界の朝食をめぐる旅について展示いたします。
オリジナルの翻訳付きで、絵本も販売する予定です。
まだ少し先ですが…ぜひ皆さん、いらしてください!
スズキトモコ 個展
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
絵本「Pancakes to Parathas ~ Breakfast Around the World」出版記念展
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2019.3.25 mon 〜 30 sat
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
pinpoint gallery (表参道駅 徒歩1分)
2018年
12月
09日
日
クリスマス広告 @聖蹟桜ケ丘
2018年
12月
09日
日
雑貨販売中
馬喰町「MONOTIUM」にて、今月末まで雑貨を販売させてもらっています。
手ぬぐい、トートバック、缶、マステ、カードなど。
東日本橋方面、昔ながらの江戸の問屋街にあるエトワール海渡のビルディングの一角。
通りからはスカイツリーも見えました。
------------------------
「MONOTIAM」
------------------------
東京都中央区日本橋馬喰町1-7-14
エトワール海渡NEO館1F・2F
03-3663-8250
日・祝 定休
open 10:30 close 19:00
新潟のカタヤマエイトさんにも雑貨を販売しております。こちらもぜひ!
http://www.katayama-eight.com/
2018年
12月
03日
月
コージーコーナー商品 販売中!
2018年
11月
12日
月
銀座コージーコーナー クリスマスパッケージ
昨年に引き続き、今年もまた銀座コージーコーナーの
クリスマスパッケージのイラストを担当させていただきました。
ケーキBOX、ケーキフィルム、お菓子のBOXセット、
カタログ、web、店内装飾POPなどなど…
クリスマス関連にまつわるもの随所にイラストが使われています。
全国のコージーコーナー各店舗でお取り扱いいただいております。
(店舗により扱う商品が異なりますので、ご注意ください。)
よかったらぜひご覧くださいませ。
ちなみに、今年のノベルティはマグカップ!
対象のクリスマスケーキ1個のご予約で、
私がデザインしたマグカップがプレゼントされますので、よろしければぜひ!
2018年
11月
05日
月
「旅するマルシェ」を終えて
ことりっぷ10周年イベント「旅するマルシェ」無事大盛況の中、幕を閉じました。
本当にありがとうございました!
多くの方に愛される「ことりっぷ」に携わることができて、
本当に感謝しております。
2007年、最初にイラストのご依頼をいただいた時は、
まさかこんなに大きく展開されることとは夢にも思わなかったことりっぷ。
ただ、なんだかワクワクする企画だなーと思ったのは確かです。
(でも創刊前は描き下ろしの点数がとにかく多くて、大変でした。)
たくさんの土地の名産や名所などを描きながら、
イラストと一緒に、いろんな土地を旅してきた感じです。
気がついたら、いつの間にか10年。
その間、すっかり小鳥は大きく羽ばたき、世界まで飛んでいき、
いろんな出会いを生み、仲間も増え、驚くことばかり。
ことりっぷはすっかり私のライフワークの1つになっていました。
感慨深いです。
今回のイベントも、ことりっぷに歴史あり、という感じで、
全国のお店の方や、協賛スポンサーさん、そしてたくさんのことりっぷ愛用者のみなさんが
繋がった幸せな空間でした。
そこに参加できてほんとに光栄です。
今回のイベント用に制作した、小鳥のガーランドや新作パネルも好評でよかったです…!
イラストパネル、旅先が決まったものが多く、心から感謝です。
誰かのお部屋に飾っていただけるなんて。嬉しい!
本当にどうもありがとうございました。
これからも小鳥が多くの人の元へ旅立っていきますように。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
【お詫び】
今回のイベント「旅するマルシェ」にて「ポストカード5種&切手セット」をお買い上げくださったお客様へ。
「ポストカード4枚セット&切手2枚」が正しい内容だったのですが、
ラベルシールの表記を間違えて販売してしまいました。大変申し訳ございません。
ご連絡いただければ、1枚郵送させていただきますので、ぜひご連絡くださいませ。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
もっとフォトジェニックな場所がいっぱいあったのですが…
店番が忙しくて全く写真が取れず…。
写真では人があまり写ってなくマルシェ感ゼロですが、ほんとはすごいお客さんの数で売り切れのお店も。
ライブやワークショップも楽しそうでした。
目黒のStudio EASEも素敵な場所でしたー!
とてもいいイベントにお招きいただき、ありがとうございました!
2018年
10月
25日
木
まもなく「旅するマルシェ」です!
いよいよまもなく、ことりっぷ10周年イベント
「旅するマルシェ」が開催されます!
今回は、描き下ろしのイラストパネルや、
鳥モチーフ、旅モチーフの雑貨を多数販売します。
企画も盛りだくさんですので、ぜひ皆さまお越しくださいませ。
11/3土、4日、@スタジオ EASE 目黒
前売りチケット制で、現在発売中。
チケットの購入はこちら⇒https://cotrip-marche.peatix.com/
イベントの詳細はこちら⇒https://co-trip.jp/article/284377/
2018年
9月
21日
金
旅するマルシェ ことりっぷイベント開催
私がイラストを描かせていただいている旅行ガイドブック
「ことりっぷ」が今年で創刊10周年!!!
それを記念して、この秋「旅するマルシェ」という素敵なイベントが開催されます。
ことりっぷが集めた「日本のよいもの、かわいいもの」に出会える、
小さな旅(ことりっぷ)をテーマにした初めての大型イベントです。
雑貨販売やワークショップ、トークショー、グルメコーナーなど盛りだくさん。
そこで私も特別ブースのような形で、展示&販売をさせていただくことになりました。
題して「スズキトモコ 旅するイラスト展」。
小鳥と旅をテーマにしたイラストを描き下ろし、また雑貨も販売したいと思います。
来場者にはトートバッグのプレゼントがあったり、
ことりっぷのコラボグッズなどの販売や、ご当地ことりっぷの配布、
過去10年間のガイドブックの展示など、旅行好きにはたまらない内容です。
11/3(土)4(日)の2日間、場所は目黒駅徒歩2分のEASE。
前売りチケット制で、現在発売中。
よろしければ、ぜひ遊びにいらしてください。
チケットの購入はこちら⇒https://cotrip-marche.peatix.com/
イベントの詳細はこちら⇒https://co-trip.jp/article/284377/